2021.08.08
中学2年のCさん、今年初めて合唱コンクールの「クラス伴奏のオーディションに挑戦します!」と言われました。
オーディションまで約10日、とにかく短期集中で精一杯頑張り、仕上げ、オーディションに送り出しました。
結果は……何と❗️
クラス伴奏を飛びこえ学年代表のピアノ伴奏に
決定されたそうです。
これには私も驚き講師歴の中で初めてのことでした。
「そのようなポジションがあったのね〜
光栄な事なので頑張ろう!」と。
本人は「結果オーライ❣️」と元気一杯。
もう一つの驚きは、審査です。
オーディション会場は1人ずつの入退出制で、
教頭先生、学年主任の先生、学年で5クラスある先生方、音楽の先生、総勢10人の審査員だったそうです。
(コッこれは…校長先生が抜けているだけじゃないの⁇……♪♪)
(先生方の気持ちが感じられるような…。🤔)
「緊張した〜!」と
すごい" 圧 “の中でやり切ったCさん、
外部ピアノコンクールや発表会などで場数を踏んでいるとはいえ、頼もしかったです。
秋の合唱コンクール、大成功をお祈りしております。🌈