2019.07.24
かつて、女子高生だったYさん。
保育士になりたくて、お姉さんが専門学校に入ってからピアノに苦労したから、と高校生の時からきました。
その後、保育専門学校に進み、保育士さんになりました。
他にやりたいこともあり、一度退職。他のお仕事についたりしましたが、また最近保育の現場に戻りました。
そこでかなり、色々な曲がまわってくるそうで、最近シフトに合わせてワンポイントレッスンをしています。
冬頃のお誕生日会で弾く曲も、今から弾いています。
また、夏の曲も回って来た、とのことで一緒に練習しました。
セミの歌
水でっぼう
夏の歌
などです。割と古い童謡、唱歌から最近の保育の曲まで。
和音の弾きにくいところは、省いたり指番号を書いたりしました。
私は、保育の現場の話も聞けるので、それが楽しみでもあります。
力になれるときは、喜んで。
思い出してくれて、ありがとう。