2022.09.15
子供は夏に成長する、と昔から言うけれど、、、
これは本当に本当だと毎年びっくりする。
7月と8月はオンラインレッスンになっていたSちゃんが、9月になり2ヶ月ぶりにお教室に来た。玄関先でSちゃんを見るなり、もういつもと様子が違う。ひと回り大きくなって、佇まいも落ち着いて見える。話し方も時折敬語が混ざったりして、半分大人と喋っている様な気がしてくる。話の内容も、クラスでカップルが2組も誕生して、そのうちの1組は今度ディズニーに行く約束をしたらしい💓、とかもう完全に女子トークで、今時の若者恋愛事情(小5)をふんふん興味深く聞いていた。レッスン中も、苦手かなと思われるハノンの新曲を今まではため息混じりで何とか最後まで行ったのに、感情の起伏も無く淡々とこなしてゆく。集中しているのだ。曲の方も、楽しんで弾くにはもう少し慣れが必要で、その為にどの部分の練習が必要かも理解している。練習は大変かもしれないけど、ピアノを楽しむイコール『苦手な部分の練習』が必要、ということを「練習してね」と言葉にした事がなくても、肌で理解しているのだ。実際にピアノが上手くなったとか、練習量が増えたとか、ピアノの先生として目に見える成長は勿論うれしいのだけど、私はそれよりその子の人間性の成長段階にピアノが存在していて、その成長にレッスンが少しでも良い影響を与えているのが見えた時、本当に嬉しい!と感じるし、それがレッスンの醍醐味だと思っている。
ちなみにSちゃんはこのトピック欄の『魔法のレッスン』に登場した女の子で、まだ見てないというSちゃんにその記事を読んでもらおうとトピック一覧のページを見せ、どれだかわかる?と聞いてみた。すると何とSちゃんはすぐに、30以上ある題名の中から「あ、もしかしてこれ?弾けなかった和音の所が弾ける様になったあのレッスン?」と見事にノーヒントで題名だけでなく記事の内容まで大当たり‼️これ100%本当の話なのです。ちなみにこれは今から3年も前(小2)の時のオンラインレッスン中のエピソードを記事にしたもの。すごいでしょ?(笑)
Sちゃんは遠方なので、学校帰りに電車でお教室に来てくれ、1時間かけておうちに帰る。いつもSちゃんの体力を心配しつつ、なるべく楽しいレッスンになる様、ピアノが好きでいてくれる様、心から願っているのだけれど、このSちゃんはいつもとっても明るくて、私の方がSちゃんからレッスンの度に元気をもらっている😄