2025.03.25
レッスンご希望とのことで、先日体験レッスンを受けていただいた方が、新規ご入会となりました。
ありがとうございます!
大人の方で、体験レッスンでは、ピアノを含めいろいろな音楽経験や、やってみたいこと、弾きたい曲、今できることやどんなことがわからないか、練習環境のことなどなど聴かせていただきました。
それを基に初回レッスン。
私はよくピアノの弾き方を「指に納豆のネバネバがついているつもりで」なんて言ったりするのですが、そういう伝え方も上手に捉えてくださる方のようで、すぐに響きが変わっちゃいました。
(どういう伝え方が合うかは人それぞれなので、生徒さんによっては納豆は言わないこともあります(笑))
もう一つは、ペダルの踏み方。
よく「ペダルは後から踏む」と言われますが、体の違う場所(例えば手と足)で『少し』ずらしたタイミングで動作をするって、難しいんですよね…。
それに、ペダルを踏んだまま指だけ放す、というのも、文字にすれば簡単ですが、意外と難しかったりします。
まさに「ピアノは脳トレ」。
この日の生徒さんのペダルの練習は、弾きたい曲の中に練習しやすい場所が見つかったので、その部分で練習しましょう、ということになりました。
ピアノは、小さなチャレンジの連続。
うまくいかないこともあるけど(私もそうです)、「やってみる」ことを含めて、ピアノを楽しんでいただけたらいいなと思いますし、楽しんでいただけるようなレッスンをできるように、がんばろうと思います。