2019.03.10
今日は合奏会でした。
御参加下さった生徒さん、保護者の方々、
盛りだくさんだったと思います。
お疲れ様でした🍀
13時から
ヴァイオリン講義①
弦の張替え、調弦、手入れ
調弦に伴いチューナーの使い方について
こちらはピアノの方もご参加可能としました。
14時 ヴァイオリン 合奏①基礎練習と1巻
全弓・G-dur 音階
1巻より
キラキラ星、ちょうちょう、こぎつね、
無窮動、メヌエット1.2、ガヴォット
14時30分 おさらい発表
15時30分 ヴァイオリン合奏②2巻以上
2巻より
ユダスマカベウス、ミュゼット、妖精の踊り、ベートーヴェン メヌエット
3巻より
バッハ ガヴォット、バッハ ブーレ
4巻より
ザイツ コンチェルト第2番3楽章
ヴィヴァルディ a-moll 第1楽章
(6巻 ラ・フォリア)
終了後
ヴァイオリン アンサンブル カノン 練習会
ピアノ 連弾 練習会
16時45分終了
長浜ホール多目的ルームにて。
熱気ムンムンの4時間弱でした。
終了後、ピアノのK先生としばし歓談。
どんどん皆さんが上手になっていて、のびやかて、発表も堂々としていて…びっくり。
楽器に向き合う姿勢も成長されていて、
自分の弾けない曲になった時には、僕も私もいつか弾きたいという気持ちがある事が伝わってきて…本当にまた発表会が楽しみね〜。
いつもの笑顔で…
格別のお褒めのお言葉を頂きました。
愛情を持って様子を見てくださっている事に
感謝の気持ちで一杯になりました。
ありがとうございます。
本当に一人一人、
可愛らしい生徒さんばかりで
ご縁に感謝します。
のびのびと安心して過ごして頂きたいと願っています。
私は春から少しエンジンを掛けて頑張ります。
今日はヴァイオリンの鳴りが良く、私も気持ちよく弾けました。
まだまだ上手くなりたい、笑。
少しご機嫌です☺️
帰宅して、携帯を見ると、体験レッスンのお問い合わせがありました。
昨日も1件。
近頃のアクセス数は毎日40件を超えるようになってきました。
たくさんの方にこのホームページをご覧下さっている様です。ありがとうございます。
現況の空き時間は1枠 木曜18時半となります。
先日ようやく春からのスケジュールを整え終わり、ラストの1枠が出来た状況です。
新規にご入会を希望される方がいらっしゃいましたら、取り敢えずはこの木曜18時半の お時間をご提案させて頂きます。
御入会は先着順となります。
ご縁をお感じになられましたら、
ちょっとだけ勇気を出して頂き、是非お早めに体験レッスンにいらして下さい。
合格の連絡が入ります。やったね!💓
明日は公立中学の卒業式だそうです。
我が家も娘は大きなテストを終えました。
2人とも無事進級が決まりホッとしました。
春を感じます🌸