2018.11.14
長く続けられた事ランキング😄
1 ヴァイオリン 3歳から
2 結婚生活 23年 ありがとう
3 子育て 22年 大学生2人は自宅通い
まだしばらく一緒にいられて嬉しい。
人生のご褒美の時間かな。
4 お弁当作り 18年 継続中
ありがとうをありがとう…です。
5 英語家庭教師・個別指導 18年
途切れずずっと。
6 教室 15年 発表会・クリスマス会も15回
というわけです💦
教室のクリスマス会
15回目となります🙏
おー、続いた🙏🙏🙏
なんだか嬉しい、20回出来そうかも知れない、という感情も生まれてきました。
1回目は近くの教会で…
牧師夫人と知り合いでお世話になりました。
コンクリート打ちっ放しの教会で、独特の素晴らしい響きとなりました。
今でも覚えています。感謝😌🌟
最近プログラムが出てきていたので、今日、教室に飾りました。
会場選びは生徒達一人一人を思い浮かべ、発表曲、学齢に応じた必要な経験を考慮して慎重に選んでいます。
毎回毎回、いくつかの会場に抽選や、申し込み。どこになるかな。
取り敢えず押さえたり、地味に緊張と気合いです。ホールもご縁。
今年はピアノが良く、綺麗で、
リラックスできる様に規模を小さい所。
土曜午後を優先しました。
少し遠くてごめんなさい。
クリスマス会は好きな曲としていますので、
毎回本当に可愛らしいことになります。
順番を何回も並び替え、コンサートの様に流れを作ります。
世話役のお母様方から意見も頂戴します。
生徒・観客がより楽しめる様に工夫。
ディズニーの曲も小さな生徒さんから大きな生徒さんまで。
音楽に年齢など関係ないと本当に感じます。
今回のクリスマス会には久しぶりに私の両親が来るそうです。緊張します、笑。
先月愛犬シャッツが亡くなりました。
18歳でした。
両親も出掛けてくれる気持ちになったのかも知れません。ありがとう。
是非おじいちゃん、おばあちゃんも沢山いらして頂きたいです。
色々な曲が演奏されます。
子供達、ヴァイオリンやピアノを全身を使って弾きます。可愛いのです💓