2017.06.07
こんにちは、
いつもご覧いただきありがとうございます😊
さて、今日はレッスンで弾けないところがあった時のことをお話ししようと思います。
最初はスイスイ進んでいた方も、なかなか思い通りに行かない時があります😓
粘り強く何回も弾いて 頑張る人もいれば
弾けないのでイライラしてしまう人、その場では諦め気味の人もいます😣
いつも思いますが、指は なかなか思い通りに動いてくれないものです。
頭ではわかっているものの、指が思い通りに動かない…😞
レッスンの時に頑張れそうかな?という感じの時には、何度か弾いてもらって その場所をクリアします😉
今回では無理そうかな?という感じの時は、
何回か練習の仕方を教えて次のレッスンまでに練習して来てね、とお願いします。
次のレッスンには 必ずと言っていいほど、頑張って練習して来てくれます✨
大きなマルをつけてあげて、シールを貼って、
生徒さんも満足げです🤗
毎日正しく練習すると必ず指は動くようになり、上達して行きます。
小さなステップを少しずつ上がって だんだん上手になって行くのですね!
レッスンでの笑顔😊を楽しみに、
私も頑張って指導して行きたいと思います。
ピアノ🎹、ヴァイオリン🎻に興味のある方、習ってみたい方。
習ってみたいけど、続けられるか不安…楽器のことを相談したい…
ご相談もいつでもお気軽にどうぞ🤗
無料体験レッスンも随時受け付けております。