ピアノ教室ネットは、全国のピアノ教室を検索できるサービスです。ご紹介の先生は
カワイ音楽教育研究会
の先生方ですので安心♪
※無断転載を禁止します
MENU
わくわくおんがくのひろば
♪小さなお子さまから初心者の大人の方まで♪
グランドピアノ2台の広々としたレッスン室でわくわくする時間を過ごしてみませんか
ピアノ教室ネット
>
福島県
>
伊達市
>
わくわくおんがくのひろば
>
トピックス一覧
> 〜練習してきたよ❣️の響き〜
上野学園大学ピアノ科卒業 福島県内小・中学校で教員として勤める。 その後ピアノ教室を開く。 教員時代は管弦楽や吹奏楽、合唱部の顧問を務め、こども音楽コンクールでは東北大会に出場。スイスの合唱...
続きを見る
プロフィール
一覧を見る
〜練習してきたよ❣️の響き〜
2019.09.07
教えるこちらにとって
レッスン生が
『練習している』ことは
非常にレッスンが楽しくなるし
レッスンの効果は抜群。
では生徒さんにとっては?
『練習してきた!』時は
こんにちは😃の声が明るいし
ピアノに近づく感じが軽やか。
早く聞いて欲しい感じが溢れていて
ピアノの音も
弾んでいる。
「すごーい!」
「良く練習してきたね!」
「上手すぎ!」
私の心からの感動に
満足の笑顔❣️
そして
どこができて、
どこができなかったかが分かっているから
その後のレッスンは
2人にとって
バラ色の時間になる!
木曜日のダブルMさん達。
まさに不言実行そのもののおふたり。
毎週木曜日は
前述の光景が確実に繰り広げられる。
夢のようなレッスン日なのです❣️
金曜日の2年生Kさんは
暑さなどもろともせず、
炎天下の中、麦わら帽子をかぶって👒
自転車でやってくる🚲
汗もなんのそのの感じ💦
ピアノも凄い勢いで練習をしてくるし、
レッスンも真夏の太陽のように☀️
30分輝き続けている!
だから
凄い勢いで上手になる。
6年生のRさんも
初めてから1年程で
もうブルクミュラー を弾いている。
学校も忙しいようだが
練習もできるところまでがんばってくる。
同じく金曜日のMさん。
この夏
ある目標を決めて
練習を開始した。
私のひとこと一言を受け止めて、
弾けるようになりたい!という心が伝わってくる。
その勢いで、私も
次週のレッスンが楽しみになる。
土曜日はいつもお揃い服の3姉妹❣️
お家ではピアノが1台のはず。
1人が弾くと〝私も!〟ってことになり
結構大変なのかな⁉︎
それでも3人が
それぞれのペースで練習して来てくれる。
弾くのが好きだったり
楽譜を描くのが好きだったり
リズムが上手だったり。
それもとっても良いこと❣️
さて明日も
良〜く練習してくる姉妹が2組。
レッスン生の
「練習してきたよ〜」に囲まれて、
とても有り難いし、幸せです💝
Check
ツイート
≪
新垣隆展・その衝撃 〜展覧会・演奏会・フルコース〜
〜これだけ練習した🎹〜
≫