2014.01.30
ご覧頂き、有難う御座います。小諸市のくろとりピアノ教室です。
くろとりピアノ教室が創立20年の今、私のピアノ指導歴も15年となり、気が付けば、私の代になって最初の頃に習いに来て下さった方々は、もう成人している程になっています。
先日、人伝に嬉しいお話を伺いました。
当教室の卒業生の保護者の方が、『くろとりピアノ教室で、楽譜を読めるようにして頂いたお陰で、(卒業生は)今、大学で音楽を楽しんでいる。』と仰って下さっていたとのこと。
そのお話に、感激していたところ、
また、別の卒業生の保護者の方と偶然にお会いし、(卒業生が)その後も音楽を楽しんでいる旨をお話下さいました。
振り返れば、どちらの元生徒も、いつもニコニコと、ピアノをとても楽しそうに弾いていたものです。
ピアノ教室や音楽教室に通って、純粋な子供たちを、もしも音楽嫌いにさせてしまっては、致命的だと思います。音楽を好きな気持ちが土台に無いと、ピアノという楽器だけに限らず、その先は続きません。
「音楽は楽しい」「音楽が好き」と感じられる心を持って、成長していってもらえたからこそ、教室の卒業生たちは、音楽を続けられている。このことは、教室が力を注いできた音楽の基礎教育が伝わったという証ともなり、とても嬉しく思います。
先頃、東京の姉妹教室で習っている生徒がピアノコンクールでの入賞を果たしたという明るい知らせも入って来ました。
これまで、姉妹それぞれの教室で積み重ねて来たことが、今、少しずつ、誰かから感謝して頂けたり、良い結果となって表れるようになってきました。
昔、テレビで、或る芸人さんが、「小さなことからコツコツと…」とよく言っていましたが、教室として出来る、目の前の一つ一つを今後もきちんと遂行しようという想いに、力強く後押しして頂けるような思いがけない喜びの出来事でした。