2025.05.22
東京.カワイ表参道さまへ、岩瀬洋子先生のピアノ導入指導法セミナーへ行って参りました。
私は、2013年から、カワイ表参道さまへ通っており、コロナ禍以降は、オンライン受講が可能になったことで、遠方の者としては、大変助かっているわけですが、
2025年度.最初のセミナーに、久し振りに、直接参加することが出来ました。
岩瀬先生とは、上級認定講師としてのオンライン会議や受講生であれば入室できるLINEグループyokoの部屋でもお会いしておりますが、久々に、会場で直接お目にかかれるのは嬉しいものです。
今年度のセミナーは、ミュージックキーシステムを、更に効果的に活用していくことを大テーマにお話しくださり、今回も、私のレジュメは、びっしりとメモ書きで一杯になりました。
ランチのフリートーク時間には、
他の先生方が岩瀬先生へお悩みをお話しされるのをお聞きしながら、その原因は、目に見えているその場所ではなく、別の所にあることに気付かされました。
なので、このフリートークタイムも、
第二の講座のように、我々ピアノ教師にとって、現場でのリアルな体験談をお聞きすることで、とても勉強になります。
岩瀬先生は長年、ピアノ教育の現場に立たれ、多くの事をご経験なさっていて、傾聴してくださるので、私も、表参道へ通った最初の1〜2年目の頃は、毎回、岩瀬先生に泣きついていたものです。
一方、岩瀬先生と共にミュージックキーを立ち上げられた田村智子先生は、先日、約50年続けてこられた講座の最終回を終えられたところなのですが、(でも、講座でない次の計画を着工中との事ですので、楽しみ)
両先生ともに、メールやSNSのレスポンスが非常に速く、お忙しいのに、どの様にされているのか驚くのと同時に、きっと、仕事のお出来になる方々の特長なのだろうと尊敬しています。
そんな、お二人の先生が、日本のピアノ指導の現場から誕生させたミュージックキーピアノ指導システムは、譜読み指導に力を注ぎ、音楽的自立を目指す総合音楽教育です。
【小諸市東小諸・くろとりピアノ教室】