2012.07.30
ご覧頂き、有難う御座います。小諸市のくろとりピアノ教室です。
この夏も、音楽大学主催のピアノ指導者を対象としたピアノセミナーを受講し、
ピアノの勉強づけの時間を過ごしてまいりました。
私が、このセミナーへ参加するのは4年連続となり、音大の教授に直接、
ピアノの個人レッスンをして頂いたのは、3年連続となりました。
今年の個人レッスンでは、昨年、教授に勧められたブラームスの楽曲を弾きました。
私が、ブラームスやベートーヴェンの楽曲が好きなことから、勧めて下さったのです。
自宅練習で、自分なりにコツコツと積み上げ創ってきた演奏を教授に聴いて頂け、
技術指導していただけるこの時間は、とても贅沢な時間でした。
教授に、「この曲を、自分はどう表現したいかがとてもよく伝わる演奏で、良かったと思います。曲も、貴方にとても合っています。」とのお言葉を頂戴いたしました。
レッスンの機会を重ねる毎に、教授からのお褒めの言葉の幅が広がってきたことは、
何より私自身が前へ前へと歩めている証だと思います。
指導教材の講座やベートーヴェンについての講座においても、教室でのレッスンに
活用出来そうな内容を得たり、演奏の解釈などをご指導頂き、大変充実した時間でした。
また、講座の中やお終いに、教授がサラサラと奏でてくださったピアノ演奏も、
音が澄み渡っていて実に綺麗でしたし、教授御自身が、本当に楽しそうに演奏なさる御姿も印象的でした。
講座の後の時間でも、日頃の自宅練習の際に疑問に思っていたことについても教えていただくことが出来、とても有り難い時間を過ごしてまいりました。
音楽界のハイレベルな教授陣ですが、いつも、決して威張り散らかさず、鼻にかけないお人柄も、素敵な先生方だなと感動します。
そんな素敵な人間性をも学びつつ、東京の地を後にしました。