ぴあのどりーむ5巻「インディアンのおどり」 小学1年
2024.12.28
ぴあのどりーむ5巻「インディアンのおどり」
小学1年さん、
テンポは、アレグロ(速く)
左手は、ソとレの二つの和音、さらにアクセントもあり、フォルテ(大きく)や
メゾフォルテ(やや大きく)、最後の4小節は、右手シとソ、左手は、ソとレ、という和音!!またスタッカート(ハネふ、短くキル、)と沢山の注意があり、
何度も間違ったところを直したりしました。
テンポがアレグロではないと、インディアンのおどりではなくなりますね。
日本の盆踊りではないですよ!
「月が~でたで~た~~月がでた~」
アらら~~
生徒さん、28小節のインディアンのおどり終わった!!ふぅ~
速く弾く!!
曲にあったテンポとイメージで弾いていました。
ほとんどがスタッカートの曲!!!
ソレレレレミレーー、ソレレレシラソーー!
ピアノの弾き方、身体の使い方、テクニック!!