指先を意識する「指~~~指~ゆび」🔹脱力してといわれて何十年!🔹もっと楽しんでみましょう
2024.06.10
ーピアノを弾くー
ピアノを弾く時、「指先を意識をする」って、言われませんか?
指の第1関節のところをしっかり意識してと、セミナーで〇〇コンクールの注意点がありました。
ピアノって、指先ではないのです。
もう、スゴく 多い「指~~~~指~ゆびーーー!」
指を先生に注意しても、脱力、脱力!して!
と言われ続けて、何十年!
どうしたらよくよく「脱力」して弾けるか、多くの悩み事になっています。
ラク~~に弾くコツを!!
教室でーーー弾き方を学びます。ーーー
耳の広がり、タッチ感、身体の使い方
ピアノは西洋の楽器ですよー!
日本の楽器ではナイ!
では日本人はどう弾く事が多いのか。
西洋の楽器にあった指、手のフォームやピアノの弾く事を学びましょう!
ピアノをもっと楽しんで弾いてみましょう!