2024.01.27
今の時代、夕方の17時、18時台の未就学児、低学年のピアノレッスンの時間帯になってきましたね。
親御さんの仕事の後、17時、または遅い時間帯を希望のお問い合わせが増えています。
時代の流れですね。
塾やプール、サッカー、英語教室、公文、プログラミング教室等、ピアノと習い事のご家庭が多いです。
小学高学年になると、ピアノと塾になっています。
ピアノを続けている生徒さんは「ピアノが好き!!」とスグに返事がありますよ。
ピアノが好き、ピアノが弾くのが楽しい!
が一番です。
何時間でもピアノを弾くのが楽しいという!
さて、小学5年生さん、ピアノアドヴェンチャーレッスン&セオリー、レベル4&5に進みました。
おめでとう!!
ピアノ歴2年7ヶ月
写真は、7ページにあるシューマン作曲「兵士の行進」です。
ピアノアドヴェンチャーは、ピアノを弾く基礎をバランスよく身に付けます。
ピアノアドヴェンチャー(日本語版は)、1、2A、2B.3、4&5 巻 があります。
4&5には、ブルグミュラー作曲「アラベスク」があり、ブルグミュラーレベルの曲が弾けるようになっています。
はじめてのピアノ、導入期の生徒さんにとって、目指したい、ブルグミュラーレベル!!