「友達は手首固めたり、固い音になって弾いている!!ガンガン」という話🔹年長
2023.12.03
年長さんのレッスンで、鍵盤に星形したシールをはり、タッチポイントを確認しました。
よく喋り、楽しいピアノ!になっています。
指は五本ありますが、長さが違いますね。
昔の先生は、キッチリと指あげて弾いて(今もハイフィンガーでの指導の先生います!)という指導でしたが、指はあげて弾かないです!
はじめから指導していたら、手がいたくならないです。
国際的な活躍されているピアニストは、指あげて弾いていないです。
指は、下げるだけ!!🤏
さて、年長さん、どうしたら綺麗な響きが出るのか、確認しました。
まだ小さな手、手首を下げて弾いていませんよ!
ピアニストみたいな弾き方で、手首が呼吸して弾いています。
年長さん「みんなピアノを習っている友達は、手首固めたり、固い音になって弾いている」という話がありました。
どういう弾き方か聞いたら、
ガンガン!ギーーーーーって!!
ガンガン!ぎーーーーーーって!!
頭の中が、ガンガン!!ぎーーー!
音の響き方、ヒアノの弾き方の違いがわかっています。
ピアノの音の響きを楽しむピアノ演奏を!
ピアノは、西洋の楽器です。