2023.02.10
ピアノを始めませんか?
個別説明会を受け付けています。
導入期から耳の使い方、ピアノの弾き方、指のタッチ感、ピアノの響きの出し方、読譜力をつけていきます。
初めてのピアノ「導入期」からブルクミュラーレベル、ソナチネレベル、ソナタ「上級」、コンクールに対応しています。
保育士、幼児教育、教育関係、専門に音楽に行きたい生徒、ピアノが必要な方からも生徒募集しています。
今、ピアノテキスト、課題曲名をご記入下さい。
ピアノが弾ける力 !!を学びます。
童謡、ソルフェージュ、楽典、歌唱力、新曲、コールユブンゲン、聴音が必要な生徒さん、一緒に学びましょう!!
ソルフェージュ、童謡の歌、楽典、声楽、高校の時とてもお世話になった、(故)梅田正己先生の指導がベースとなっています。
小さなお子さんはソルフェージュ、楽典、リズム指導は、(故)梅田正己先生の指導法を分かりやすく、子供の為のドリルやリズム、おんぷの読み方等、面白い言葉でレッスンしています!
親御さんも楽しくピアノに役に立ち大好評です!
ピアノのテキストは、一人一人違ってきます。
マイファーストピアノアドヴェンチャー「導入期」と
ピアノアドヴェンチャーのアメリカ英語版、日本語版、その他の海外のピアノ教材も取り入れています。
ピアノアドヴェンチャーは、イギリス版、アメリカ版がありますが、本場アメリカ版を使用しています。
ピアノアドヴェンチャー5巻まで行くと、ブルグミュラー程度です。
日本語版は4巻&5巻とまとめています。
当教室は、導入期から上級者が在籍しています。
他教室で習っているお子さんは、ピアノ教本、レパートリー曲集、リズム本、ソルフェージュ本をお知らせ下さい。
初めてのピアノを習いたいお子さんは、書く、聞く、弾くをバランス良く進みます。 、
「なぜか弾く事だけて終わっているお子さんが多いです!」
コンクールを受けたい、受けたことがある方は、コンクール名をお知らせ下さい。
※導入期は一番重要で、ピアノの土台となる時期です。
ピアノを弾くだけではなく、
リズム、音符の読み方、楽譜の読み方、曲の分析、自宅での練習の仕方、ピアノの必要なテクニック、手の形、腕、肘の使い方、身体の使い方、ピアノを弾く姿勢、音の響き方、空間の響きのとらえ方、ピアノのタッチ感等、
丁寧にレッスン致します。
今、ピアノを習っているお子さん、はじめてのピアノ、音の出し方がわからないお子さん、なかなかレベルが進まない、音符が読めない、ピアノ歴が長いけれど、どうして力が入ってしまって弾いている、ピアノの悩み、ピアノレッスンについて等
フォームにて、どうぞお問い合わせ下さい。
🔷必ず電話番号をお知らせください。☎️
また、ピティナ「一般社団法人全日本ピアノ指導者協会」からもお問い合わせ、個別説明会の申し込みがも出来ます。https://teacher.piano.or.jp/445913
生徒さんの動画有り、
小3、ショパン作曲、子犬のワルツ