2022.06.17
ロシア奏法によるピアノ教本「はじめの一歩」は、1巻、2巻、3巻、曲集があります。(音楽之友社)
どの巻、曲集も使っています。
日本では、他のロシア奏法によるピアノ教本もあります。
さて、Mちゃん、音楽之友社出版、ロシア奏法によるピアノ教本はじめの一歩から、2巻103番「ポルカ」をレッスン
この曲は2022年グレンツェンピアノコンクール未就学児部門の課題曲になっています。
121 おばあさんの思い出より」 ロシア奏法によるピアノ教本 はじめの一歩 3 巻。
小 1年/2 A 「146 エチュード」。
今年は未就学児から小学3、4年生は、ロシア奏法によるはじめの一歩、2巻、3巻からの課題曲があります。
(当教室はコンクールは自由にしています。)
フォルテ(大きな音)スタッカートからはじまります。
🔘ド、ミ、ド、ミ、シ、ミ、レー
レ、ファ、レ、ファ、ド、ミ、ソー~~、
🔘ソファー、 ミレ、は、2つの音のフレーズ、
🔹この曲はスタッカートと、7章節目の2つの音のフレーズ、テヌート、
ピアノ(小さく)、最後はクレッシェンド(だんだん大きく)で終る曲です。
100番の大きなシカ、101番のクラコヴィアク、もレッスン中に弾きました。
スタッカート、フレーズ、響きを聴いて、ピアノのタッチをコントロールして弾きます。
スタッカートも何種類もあります!
皆さんはスタッカート何種類ありますか?
実際に、バイオリンを使って説明すると、わかりやすいです。
「びょ~ン!!びょ~ン!!」すごく響きます!!!
親御さんから「表現豊かに弾けるようになりました」とお話がありました。
上手くなったね。