②ご案内🔹千里中央にあるピアノ教室ユーチューブ🔷ショパン作曲「子犬のワルツ」動画 軽やか🔹小学3年
2022.04.11
ピアノの音はどんな感じ?
ピアノのタッチはどうなの?
千里中央にあるピアノ教室ユーチューブのページに、動画をアップしました。
(親御さん、生徒さんから許可)
ショパン作曲「子犬のワルツ」Op-64-1小学3年
https://youtu.be/8THqBX2dXdU
子犬のワルツは、4ページあります。
エキエル版
Leggiero(レジェロ)」はイタリア語で軽く。軽くひくタッチ!
ショパンポジションやショパンの注意した弾きかた重要です。
軽く弾くタッチの技術が必要です!
ショパンは、叩く音が大嫌いでした。
生徒さんは、難しいピアノのタッチを、見事に演奏しています。
軽やかだらけの子犬のワルツ♪
弾く技術と弾く感覚!
頭に子犬がどんなのかが結び付いて弾いています。
🔷🔷軽やか弾く難関タッチ!!🔷🔷
全日本指導者協会ピティナ教室紹介ページ(千里中央にあるピアノ)にも、子犬のワルツ動画をアップしました。
https://teacher.piano.or.jp/445913
ピアノが好きな小学生です!