2021.04.11
最近の個別説明会申し込みは、
幼稚園年中、幼稚園年長、小学低学年、小学高学年、幼児教諭です。そして、兄妹、兄弟「二人」とお問い合わせがあります。
🌟幼稚園時になかなかピアノの時間が合わなく、小学校に上がる時に「1年生でピアノレッスンを!」ご家庭!
🌟転勤で、新千里地区に引っ越しして「ピアノを習いたい!」お子さん!
🌟ピアノを習っているけれど
「進みが遅い💦」親御さんからのお問い合わせがありました。
🔹お母様、在籍生からのご感想🔹
🔘在籍生「同じくらいにピアノレッスンをスタートした友達がいるけど、私よりレベルが違う!音の響き.手のかたちも違う!」
🔘親御さんから「先生のところは、響きと奏法をしているし、曲の流れがまとまっていますね!響きのタッチが出て曲が仕上がって焦らずに進み.早いです!」
🔘導入期から響きを聴いて、綺麗に音を出す弾き方をはじめから習い、指や手首、身体に負担がなく「ピアニストみたいな響き」で弾いている弾き方をしているで上手に進んでいます。
🔘親御さんから「私の小さい時よりも子供のほうが早く進んでいます!」とお話があります。
🔘親御さんは「私の小さい時のレベルより子供の方が上になってしまった!子供から教えてもらっています!」よく聞きます!!
レベルがあがって嬉しい!
🔷🔷生徒募集🔷🔷
🔹幼稚園児さんの時間を大募集しています!
幼稚園児さんの「ピアノ」はピアノを好きになるか、嫌いになるか、サラッと進むか、つまずくか、この年齢でわかれます!
ピアノの基本!
💠💠導入期は土台つくり💠💠
👂️ー耳の成長「音感」.音符を始めから読む、フレーズ「音から音へ途切れないで弾く弾き方」、脱力!リズム感、五線紙に書く等、どれも重要です!
凸凹でこぼこでピアノを進むと「お悩み」になります!
🔳悩みになるということは「嫌いになる!」ピアノ歴で親御さんからのレッスンの悩み、長年指導しているとわかります。
🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹
🔹幼稚園児さんで「ピアノが好き」で年中4月春からはしめてのピアノをスタートしてわずか1年で「「ブルグミュラー」」にいくレベルになった生徒が一番早い進みです。
🎼ピアノが楽しい、弾きたいは「上手くなる○魔法」指導法
🔹昭和に比べたら「ピアノ教本」は沢山あります。バイエルだけでしたから!何をどこの時に使うか親御さんはわからないので、私はテキストの勉強をしています!
また、国内外のピアノ先生の指導の仕方勉強、ピアノの奏法の勉強等受講、聴講、ピアノに関する本は重要です。
ピアノ指導には勉強が必ず必要です。
親御さんには、最新ピアノ情報をお話しています。
どのレベルでも、進み具合は一人一人違います!積み重ねてコツコツ前に進む!一ヶ月後、三ヶ月後、出来なかったことが出来るように!
前向きに!前向きに!