ピアノ アドヴェンチャー2A日本語版⚔️剣のダンス🔹 小学1年生から習いはじめた3年生
2020.12.01
小学3年生N君、塾もあり、学校の音楽は「らくらく!」リズム読むのもバッチリ
親御さんは、「ゆっくりで気長にピアノを!好きなので」と本人は「音楽大好き!!!」
そうそう、個人レッスンならでは、🔹🔹自分のペース🔹🔹で、習い事とピアノを両立しながらピアノを続ける素敵です。
N君、ピアノアドヴェンチャー2A⚔️剣のダンスがマルになりました。
ここでは、テンポを表す速度記号(イタリア語)
アレグロ「はやく、生き生きと」
モデラート「中ぐらいのはやさで」
アンダンテ「ゆっくり歩くようなはやさで」が出てきます。学校の「音楽」の時間に、テストに出てきますね。
速度記号
音楽の評価はバッチリ!
剣のダンスは、カッコ良い曲ですよ!
左手、レファラの和音(3つの音)
右手、ファミレレラーー フォルテ(大きい)ではじまります!
どんな状態ー
剣士が現れた!剣を振り回す!剣士が跳び跳ねる!そして立ち止まる 細い塀をスルリと歩き、、、(すばやく移動)高くとびうつって、影に消えた、、剣士がまた現れた!剣を振り回す .さぁー!かまえて!
伴奏パートがあるので、私と連弾
ノリノリ!