2018.07.14
暑くなりましたね☀️
7月13日「金曜日」ヤマハ千里店で、石黒加須美先生「著」ピアノ教本「「まいぴあの」」2018年5月10日初版、ヤマハから出版されている ピアノ指導法セミナーに行ってきました。
ーー3歳から伸びる感性と知能を育てる最新ピアノ指導法ーー
プレ2巻は、3の指から始まるピアノ教本!
ピアノ教室ネットを開設したばかりの時の石黒先生の本ピアノの先生に知って欲しい「乳幼児の発達とレッスン1歳2歳、と3歳4歳」2冊を紹介しています。
内容は、〇大事な時期を見逃さない「幸せになる力」
〇ピアノで頭がよくなるって本当!
「がんばれる子❕❕」を育てよう!」
まいぴあの 教本は、はって はがしてけせる おんがくあそび 「シール61枚」あそび ホワイトボード用 ペンで書いたり出来ます。
まいぴあの プレ1巻、まいぴあのは、拍感、リズム感、音の高低、脱力などを学びます。
ピアノ伴奏は、さすがに「ヤマハ!!」プレ2巻は、3の指からはじめるピアノ!
➖➖➖3の指!!!!!!!!➖➖➖
オールインワン、カラー印刷、無料伴奏💠
プレ2巻、音を読む、読譜力 そして、3の指でひきます。
3の指で弾くと「手の形」が綺麗に出来ます。✋
手の中央にある3の指から手の支えを意識することで、1の指を立てて弾ける様になります。🤘
音楽のイメージ、五線譜と鍵盤の一致、音質の変化、スタッカートとノンレガート、正しい手の形、指にかかる重さを移動させるレガート奏法があります。
ピアノテキストは、カラー印刷で、絵を描いたかたは同じではなく、一曲ずつ違い「毎回同じ絵を見るの飽きるでしょうと言うお話がありました。」
作曲家も違い、こだわったピアノ教本です。
想像する、音を聴く、音で表現する、音楽のルールを理解する、筋力等、生徒さんと、楽しく出来るように出来ています。
セミナーでは、テキスト以外のお話があり、内容は充実していました。
素晴らしい!無料のピアノ伴奏音源で、自宅でも、レッスンで充実したピアノの時間になりますね。
長年、子供の発達とピアノ指導者としての思いが詰まった石黒先生のピアノテキストです。
11月には、まいぴあの 1巻から4巻が発売されます。「未就園児から小学生まで」楽しみです。
千里中央にあるピアノ教室では、いろいろなテキストで組み合わせて、レッスンしています。
大阪府豊中市