ピアノ教室ネットは、全国のピアノ教室を検索できるサービスです。ご紹介の先生は
カワイ音楽教育研究会
の先生方ですので安心♪
※無断転載を禁止します
MENU
あらい音楽教室
名古屋市中村区、烏森の音楽教室
音楽の楽しみ方は"十人十色"です。その方の理想に近づけていくレッスンを心がけております。
🌸春のご入会キャンペーン実施中🌸
(詳細はトピックス欄に→)
ピアノ教室ネット
>
愛知県
>
名古屋市中村区
>
あらい音楽教室
>
トピックス一覧
> 小さなお子様のピアノレッスンについて②
名古屋芸術大学音楽学部 音楽教育学科 声楽専攻卒業 音楽科教員免許中学校1級、 高等学校2級 取得 大学卒業後、自宅にて音楽教室を開く傍ら2000年より名古屋市内の音楽教室にてピアノ、...
続きを見る
プロフィール
一覧を見る
小さなお子様のピアノレッスンについて②
2019.03.02
ポイント⒈
【音楽を楽しむきっかけ、雰囲気作り】
小さなお子様にとって「歌う事」が音楽を楽しむ最初の体験になることが多いと思います。
童謡などはメロディも簡単で歌詞もわかりやすく想像力が働きイメージし易いので、さらに興味を深めていける手助けになります。
ただし、乱暴な伴奏で声を張り上げて歌唱するのは好ましくありません。
「この曲ステキだな、好き!」「体が自然に動いちゃう」
という感覚が大切だと思います。
(③に続きます)
Check
ツイート
≪
小さなお子様のピアノレッスンについて③
小さなお子様のピアノレッスンについて①
≫