2016.06.18
今日の午前中調律師さんを招いて『ピアノの中をのぞいてみよう』というイベントを行いました♪20名弱の生徒さんと保護者の方に来て頂き、教室の中がパンパンでした^_^;
早速ピアノを分解し実際に触れたり見たりしながら説明して頂くと、みんな興味深々!特に男の子!積極的に前に行って(というか調律師さんにべったりな子もいました♪)
今まで見た事のない未知の世界で、まさかこんな風になっていたとは!
「なにこれー!」
が連発(^^)鍵盤を外して出してくれたことにはビックリ!そして音のならない鍵盤を押すとハンマーがポコッ!これがみんな面白く
「私も!僕も!」
と押し合い状態^^;
そしてそしてそのハンマーをみんなに1つずつプレゼントしてもらいました!私も貰えばよかった…(; ̄O ̄)大きさが1つずつ違うのでその仕組みも実物を手にしながら、噛み砕いて説明して頂いた為みんな夢中にお話を聞いていました。
ピアノは何で出来ているか、どうやって音がなっているか、部品はいくつあるのか、ピアノの寿命は?などたくさんの事を教えて頂きました(^_^*)
最後に私が考えたピアノクイズ♪
これは3択なので小さな生徒さんでも楽しめ盛り上がったね!そしてこの頃には緊張していた生徒さんも笑顔になりガヤガヤワイワイでした(*^^*)
すごくいい機会で生徒さん達は
「楽しかったー!」
お父さんお母さんは
「こんな貴重な体験をありがとうございました!」
と言って頂き大変嬉しかったです。
調律師さんありがとうございました(^^)!
写メを撮っておけば良かったのですが…
得意の話に夢中で一枚も撮っていません( ; ; )いつもの反省点です…。