2025.09.10
100日間ブログチャレンジ41日目✨
お洗濯物を干していたら、急に頭に思いついて、
忘れちゃいけない気がしたので咄嗟に手帳にメモをしました。
私にとっての、
家族の居場所「家庭」について。
もちろん、全く当てはまらない場合もあるかと思いますが、
あくまで「私にとっては」という意味でお付き合いいただけたら嬉しいです。
以下、手帳のメモ書き
↓
世界は、
学校や職場、地域や家庭など、小さな社会がたくさん集まって出来ている。
ということは、小さな一つ一つの社会が愛で満ちていれば、世界は自然と平和なのではないか?
家庭は、世界を構成する小さな社会の一つ。
例えば、
私の家庭が、何かの理由でずっとぎくしゃくしていたら、それは波紋のように広がり、
私にとっての社会全体も、何かぎくしゃくする方向に少しずつ向かっていく。
私の家庭が毎日平和であれば、
それも波紋のように広がり、
きっと私にとっての世界はどんどん平和になっていく。
だから、どんな世界(社会)であれば嬉しいか、幸せかを考えて家庭を築いていこう。
平和で安全で、愛と笑顔に満ちた世界にいたいから、
私の家庭も、平和で安全で、愛と笑顔に満ちた場所にしていく。
それに必要な心掛けは??
1.笑顔
2.感謝
3.思いやり
4.声掛け(会話)
5.整理整頓
6.相手を尊重し、自分の正義を押し付けない。
7.適度な距離感『近しき中にも礼儀あり』
以上、
手帳にメモした内容です。
メモ書きにお付き合いいただきありがとうございました🙇♂️