2018.12.03
毎年、何か発表会で新しい事小さなことでもいいからやろうと思っている.
私しか出来ないことって何だろうかといつも考える・・・
今年はアンサンブルを沢山の方に経験していただいた。
また、私もピアノソロを弾いてヴァイオリンを弾くということをやってみた。
これが、体が壊れるかと思うくらい大変だったけれど、レッスンで伝わらない部分を自分が弾いて伝えたかった。
ヴァイオリンも弾いて ヴァイオリンやチェロの先生方と弦楽トリオを組んで
バッハのシンホニア(3声のピアノ曲)を弾いた。
一人でシンホニアを弾くより楽しくて
弦楽器は純正率楽器なので
ハーモニーが明るくきれいだった。
ピアノの平均律では聴けない響きがあったように思う。
非常に楽しかったので、先生方と全曲やろうという話にもなった。
子供たちが、大人になった時発表会面白かったなと思ってくれればいいのだけどと思う。