2015.06.12
庭いっぱいに春菊の種をまきました。摘んでも摘んでも雨にあたって伸びる!広がる!…昨日も今日も明日も春菊のおひたし…いただいています。
こんにちは! おしみピアノ教室です
このホームページからご入会くださった生徒さんたち、いろいろな芽がいっぱい出そろいました。その成長ぶりがあまりに愛おしくて動画をポチッ!
塾や受験や部活やらで練習も真間ならないけれど、レッスンを続けさせてくださるお家の方には感謝の気持ちでいっぱいです。
辞める理由は1つも見当たらない!とまで言ってくれる高校生大学生、レッスンで何かを得て帰ってほしい。
楽譜をパラパラとめくって次から次へとピアノで遊ぶ日もあります。
演奏を聴いていただくために、ピアノを練習する日もあります。
どちらも楽しいのです。
ピアノレッスンで大事にしていることは、教わることが楽しいと思っていただくこと。
それがピアノレッスンの「なぁるほど!」
だから1歩でも先を先を進んで、気づくことわかることを積み重ねていきましょう。
楽譜を眺めてなぞっているだけではだめ! と壁にぶち当たっては自分を励ます。
音楽っておもしろいね!というところを発見したい。
そんな思いで自分のピアノを練習しながら先日師匠の勉強会で演奏してきました。
小さな種、小さな蕾にはたくさんの夢がつまっています。
キラキラしたおめめを覗くたびに責任を感じ、花開くまで大切に育ててまいります。