2011.12.26
昨日25日は、私の出身校でもある水戸第三高校の吹奏楽部のクリスマスコンサートに行ってきました!!!
私は音楽科でしたが(?十年前の話です)、音楽科の生徒は基本、部活はやらないで家へ帰って練習という感じだったので、当時はどっちかというと部活動は運動系の方が盛んでした。
ですから、確かまだ吹奏楽部はなかったように思います。
卒業後、吹奏楽部が出来たということは知っていましたが、演奏は聴いたことがありませんでした。
今回、たまたま中2の娘が行きたいと言うので(そろそろ、受験が頭をちらついていて、高校の雰囲気を見てみたかったみたいです)、じゃあ行ってみようか・・・ということで出かけました!
会場に着くと、ヤマハの講師だった時に所属していた楽器店の社長さんにバッタリ!!!
なんでも、娘さんがオーボエで出ているらしく・・・
「わ〜、それは楽しみです♪」
とちょっと立ち話をしてから、席へ・・・
そして部員たちの入場!
まず最初に、
「わ〜、セーラー服懐かしい!」
と思いました(^^)
ほかの学校は今時の制服に変わっているところが多いのですが、三高のセーラー服は昔と全く同じです♪
なんだかうれしくなりました!
そして、部員の数にもビックリ!!!
総勢60人以上の大所帯になっていました。
そしてタクトが振られ、ワンフレーズ聴いてまたまたビックリ!!!
「う、うまい(・0・)・・・」
全体の音がしっかりまとまっていて、一人一人のクオリティーの高さも感じられる演奏でした。
前半はクラシック、後半はクリスマスの曲やディズニー、ジャズなど楽しいステージであっという間に時間が過ぎていきました(^^)
それにしても、高校生はカワイイですね・・・
なんかあの若さがまぶしい・・・
ちょっぴりうらやましく、そして懐かしい気持ちになった素敵な1日でした♪