2025.10.19
福岡市南区つじたピアノ教室【ドルチェ】の辻田詳子と娘の辻田真佑です。
これまでの育脳ブログでは、正しい姿勢や体の使い方についてお話ししてきましたね✨
実は、そうした体の準備ができてくると、次のステップとして大切になるのが 「歌うように弾くこと」 なんです🎶
ピアノは鍵盤を押せば音が鳴る楽器ですが、ただ弾くだけでは音を出しているだけになってしまうことがあります。
でも、その曲を 声に出して歌ってみる ことで、メロディーの流れや強弱、息づかいを感じられるようになり、それが「音楽性」を育てる第一歩です🌟
お子さんが「機械的に弾いてるな」と感じたときは、
「ちょっとこのメロディー歌ってみようか」と声をかけてみてください!
歌うことで脳が音をしっかり認識し、弾くときも自然と歌うような音が出せるようになります💕
また、苦手な部分ほど歌ってから弾く練習が効果的です✨
歌うことでリズムや音程が整理され、指もスムーズに動くようになります💫
ピアノは指先の練習だけでなく、耳と心を育てる習いごとです🌱
ご家庭でも、ぜひ一緒に歌いながら音楽を楽しんでみてくださいね🎹
#福岡市ピアノ教室
#福岡市南区ピアノ教室
#福岡市南区つじたピアノ教室
#福岡市ママと繋がりたい
#メディア出演
#ピアノこころの保健室登録教室
#ピアノ経営塾
#育脳ピアノレッスンの教科書