2025.07.09
福岡市南区つじたピアノ教室【ドルチェ】の辻田詳子と娘の辻田真佑です。
前回の育脳ブログでは、
「習い事にはピアノがおすすめ!しかも成績アップにも繋がるんです✨」
というお話を紹介しましたね🎹
今日は、ピアノが学力だけでなく、心の成長にも良い影響を与えるというお話です🌱
🎵 感受性が豊かになる
勉強ができるのはもちろん大切。
でも、「ただ勉強ができればOK」と思っている方は少ないはず。
やっぱり、お子さんには
いろんなことを感じて、幸せな人生を送ってほしいですよね🌈
ピアノは音楽の中で感情を表現したり、
繊細な音の違いを感じ取ることが必要です。
その積み重ねが感受性を育み、幸せを感じやすい心につながっていくのです💓
🌟社会性が身につく
「えっ、ピアノで社会性⁉」と思う方もいるかもしれませんが、
実はここも大きなポイントなんです✨
レッスンでは先生とのやりとりで自然と礼儀作法を学んだり、
発表会では、同じ目標に向かって頑張る仲間たちと刺激を受け合う環境が待っています。
私自身、ピアノを学んできたおかげで
人との関わり方や丁寧な言葉づかいが自然と身につきました😊
勉強も大事。
でも心の力・人との関わり方も同じくらい大切です。
ピアノを通して、まるごと成長できる経験をお子さんにプレゼントしてみませんか?🎁
少しでもピアノに興味を持ってもらえたら、とっても嬉しいです♪
#福岡市ピアノ教室
#福岡市南区ピアノ教室
#福岡市南区つじたピアノ教室
#福岡市ママと繋がりたい
#メディア出演
#ピアノこころの保健室登録教室
#ピアノ経営塾
#育脳ピアノレッスンの教科書