音楽を賢い脳を育てる理由とは? ♪福岡市南区つじたピアノ教室【ドルチェ】
2025.07.02
福岡市南区つじたピアノ教室【ドルチェ】の辻田詳子と娘の辻田真佑です。
前回は、楽器の演奏が「脳のジムトレーニング」と言えるくらい活発な脳活動を引き起こすというお話をしました🎶
今回はその続きとして、演奏が脳の構造や能力にどんな変化を与えるのかをご紹介します。
演奏中は、左右の大脳半球がバランスよく使われています♪
左半球は言語や数学的思考、右半球は創造性や感情を担当。
演奏はその両方を同時に使うため、左右をつなぐ「脳梁(のうりょう)」が太く・強くなり、
脳全体の情報伝達スピードがアップします!
その結果…
・学習効率が上がる
・問題解決力や創造性が高まる
・計画力や集中力も強化される
つまり、音楽は「音を楽しむ」だけでなく、
学力や人間力の向上にも役立つ素晴らしい活動なんです🌟
音楽の力、あなどれませんね!
これをきっかけに、ピアノや楽器をもっと身近に感じてもらえたら嬉しいです✨
#福岡市ピアノ教室
#福岡市南区ピアノ教室
#福岡市南区つじたピアノ教室
#福岡市ママと繋がりたい
#メディア出演
#ピアノこころの保健室登録教室
#ピアノ経営塾
#育脳ピアノレッスンの教科書