大人も子供もピアノで脳を活性化させよう♪福岡市南区つじたピアノ教室【ドルチェ】
2025.04.11
福岡市南区つじたピアノ教室【ドルチェ】の辻田詳子と娘の辻田真佑です。
ピアノと脳の関係って知っていますか?
ピアノが脳に与える影響を見ると、とても面白いです!
特に、脳梁という昔から右脳、左脳と
言われている場所のバイパスとなっている部分が、音楽をやっている人はやっていない人たちに比べて、著しく発達していることがわかっています。
脳梁は脳の中心部分にあり、脳の血液や情報
を行き来させる重要な場所で、この部分が
発達することで、
脳全体を活き活きと活性化
させる事が出来、脳全体の働きを
より良く変える事が
出来るのです!
また、この音楽効果は年齢が若いうちに
受けるほど、効果が高いそうです。
それなら若いうちでないと意味がないの?
そんなことありません!
認知症予防で音楽が使われることがあることを知っていますか?
やはり、認知症予防に使われるぐらい音楽は脳に良い影響を与えてくれるというわけなのです。
#福岡市ピアノ教室
#福岡市南区ピアノ教室
#福岡市南区つじたピアノ教室
#福岡市ママと繋がりたい
#メディア出演
#ピアノこころの保健室登録教室
#ピアノ経営塾
#育脳ピアノレッスンの教科書