ピアノで脳が成長するの手指が関係している♪福岡市南区つじたピアノ教室【ドルチェ】
2025.01.17
福岡市南区つじたピアノ教室【ドルチェ】の辻田詳子と娘の辻田真佑です。
前回の育脳ブログでは、ピアノは脳科学的にも地頭が良くなることが証明されているという話でしたね。
ピアノを弾く時、両手の指が全く違う複雑な動きをし、それが脳に大きく関係しています。
このような左右両方の指を複雑に動かすことで、脳の監督役である前頭前野が構造的に発達するとされているからです。
その上、指先にはたくさんの神経が集まり脳に直結しています。
脳には動作を指令する運動野と感覚を感じ取る感覚野があり、
5本の指と手のひらは運動野では約3分の1、
感覚野では約4分1を占めているとされます。
また、ピアノを弾くには手を動かすことだけに脳を使う訳ではなく、楽譜を読んだり拍子を数えたりする時にも脳をフル回転させないといけないため、必然的に脳が成長するということなのですね。
#福岡市ピアノ教室
#福岡市南区ピアノ教室
#福岡市南区つじたピアノ教室
#福岡市ママと繋がりたい
#メディア出演
#ピアノこころの保健室登録教室
#ピアノ経営塾
#育脳ピアノレッスンの教科書