音楽の違いを脳はしっかり認識している!♪福岡市南区つじたピアノ教室【ドルチェ】
2024.12.23
福岡市南区つじたピアノ教室【ドルチェ】の辻田詳子と娘の辻田真佑です。
こんな楽しい実験が!
本人がわからなくても脳はわかっている!!
脳は音楽を聞き分けることができます。
実際に実験で脳は、バッハとベートーヴェンの音楽の違いを判別していたのです!
ということは本人が自覚していなくても、好きな音楽、脳にいい音楽を聞くのはいいんですね。
もしかしたらバッハとベートーヴェンの音楽の違いだけでなく、様々な音楽の違いを聞き分け自分好みの曲を認識しているのかもしれないですね。
ですがやはりクラシック音楽がどんな音楽と比べても脳に良い影響を与えてくれることは確かです!
ご家庭では、クラシック音楽を定期的に聞いてみてはどうでしょう?
ピアノを習っている生徒さんのおうちは、クラシックが流れているわけですから、家族にもいい影響が出ているかもしれませんね!
ぜひ、ご家族から生徒さんに
『あなたがピアノを弾いてくれると家族の脳にいいから、お願いね!』
なんてリクエストを出してみたら得意になって弾いてくれるかも?
#福岡市ピアノ教室
#福岡市南区ピアノ教室
#福岡市南区つじたピアノ教室
#福岡市ママと繋がりたい
#メディア出演
#ピアノこころの保健室登録教室
#ピアノ経営塾
#育脳ピアノレッスンの教科書