2024.12.17
福岡市南区つじたピアノ教室【ドルチェ】の辻田詳子と娘の辻田真佑です。
ピアノ個人レッスンでの脳構造の変化についての研究を紹介します。
「音楽のトレーニングは脳の構造的な発達を形成する」研究です。
「楽器」グループは・・・ピアノ個人レッスン
15人の子供で構成され、毎週30分キーボードの個人レッスンを開始し、
15か月間レッスンを継続しました。
「比較対象」グループは・・・楽器のグループレッスン
この15か月の期間中に楽器のレッスンを受けなかったが、週に40分間、
学校での音楽のグループ・レッスンに参加した16人の子供で構成されました。
授業の中で歌、ドラム、ベルなどを体験しました。
その結果・・・
個人レッスンの方が
脳全体、小脳、前頭葉、側頭葉、脳梁の働きの向上があり、意思決定過程に関与する帯状皮質領域にも良い影響があることが分かりました。
脳の部位で様々な違いが・・・
音楽のトレーニング
グループレッスン、個人レッスン、それぞれにメリットがあるんですね。
特にピアノの個人レッスンは脳への良い影響が多くあり、音楽に興味ある方だけでなく、育脳に興味がある方にもおすすめです!
#福岡市ピアノ教室
#福岡市南区ピアノ教室
#福岡市南区つじたピアノ教室
#福岡市ママと繋がりたい
#メディア出演
#ピアノこころの保健室登録教室
#ピアノ経営塾
#育脳ピアノレッスンの教科書