ピアノ記憶トレーニングに繋がる習い事♪福岡市南区つじたピアノ教室【ドルチェ】
2024.10.07
福岡市南区つじたピアノ教室【ドルチェ】の辻田詳子と娘の辻田真佑です。
ただいま育脳ブログではピアノを習うことで身につく力を紹介しています。
前回は忍耐力、集中力を紹介しました。
ピアノを弾くには、音符やリズム、強弱等の音楽用語、鍵盤の位置など覚えることがたくさんあります。
そして曲が完成したら最後の仕上げに、楽譜を見ずに弾けるように暗譜をします。
これらを練習する中で繰り返し記憶していくうちに、記憶のトレーニングに繋がり、記憶力が身につくのです!
また、ピアノは意外に思われる方が多いですが、体力もつく習い事です。
ピアノと体力は全然関係なく感じるかもしれませんが、綺麗な音で上手に演奏するためには、指先だけでなく腕や足など全身の筋力を無駄なく使うことが必要になります。
なのでプロのピア二ストには体力がある人が多いんですよ!
#福岡市ピアノ教室
#福岡市南区ピアノ教室
#福岡市南区つじたピアノ教室
#福岡市ママと繋がりたい
#メディア出演
#ピアノこころの保健室登録教室
#ピアノ経営塾
#育脳ピアノレッスンの教科書