練習で忍耐力や集中力も身につけよう!♪福岡市南区つじたピアノ教室【ドルチェ】
2024.10.06
福岡市南区つじたピアノ教室【ドルチェ】の辻田詳子と娘の辻田真佑です。
前回は表現力、思考力、想像力を紹介しましたね。
ピアノは思うように弾けなかったり、先生に注意されながらも上達するために、何度も練習を繰り返さないといけません。
この経験が忍耐力を高めるのに非常に良いとされます。
また、頑張った分だけ曲が完成した時は達成感を得ることができ、自分の自信にも繋がりますよね。
練習では楽譜をしっかり見ながら、音があっているか聞き、次のフレーズを考えたりしますよね。
このように聴覚・視覚・触覚をフル活しないといけないため、脳や体が集中することに自然と慣れ、集中力が身につくのです!
生徒さんでも年中さんまでは、集中力が続かない子は多いですが、何度もレッスンを受ける内に集中してレッスンを受けてくれるようになったと感じることはよくありますよ♪
#福岡市ピアノ教室
#福岡市南区ピアノ教室
#福岡市南区つじたピアノ教室
#福岡市ママと繋がりたい
#メディア出演
#ピアノこころの保健室登録教室
#ピアノ経営塾
#育脳ピアノレッスンの教科書