ピアノで綺麗な姿勢も学ぼう!♪福岡市南区つじたピアノ教室【ドルチェ】
2024.09.25
福岡市南区つじたピアノ教室【ドルチェ】の辻田詳子と娘の辻田真佑です。
ピアノを弾く時に姿勢は気をつけているでしょうか?
まだ右手、左手、片手ずつしか学んでいない子は良く使っていない方の手を椅子に置き、その手に体重をかけて弾きがちです。
ですがその姿勢で弾くと、弾いている方の腕に不自然な力が入ってしまい綺麗な音で弾くことが出来ないのです。
なので使っていない方の手はお膝の上に置くようにしてくださいね。
ピアノを引く時の姿勢は、椅子に浅めに座り背筋は伸ばします。
そしてあげることで、腕に変な力も入らず、だらんと力が抜けすぎることもないので、変に疲れずにピアノを弾くことができるのです!
もちろん足も自然に床に着くようにおろしてあげてくださいね。
ピアノは弾く時の姿勢が大事だからこそ、レッスンの時に姿勢について指摘されることが多いと思います。
ですがレッスンの中で綺麗な姿勢を学ぶことで、普段の生活でも姿勢が良くなることでしょう!
#福岡市ピアノ教室
#福岡市南区ピアノ教室
#福岡市南区つじたピアノ教室
#福岡市ママと繋がりたい
#メディア出演
#ピアノこころの保健室登録教室
#ピアノ経営塾
#育脳ピアノレッスンの教科書