2024.05.03
福岡市南区つじたピアノ教室【ドルチェ】の辻田詳子と娘の辻田真佑です。
あなたのお子さんは、計画を立ててそれを実行するのが苦手だったりしませんか?
夏休みの宿題があるのも、
学校が無い間に勉強を忘れてしまわないためもあると思いますが、
計画を立て実行する力を身につけるためというのもあるでしょう。
でも大人でも計画を立てて実行するというのは、結構難しく感じますよね。
特に大学生などで一人暮らしするようになったら、大学やバイトなど計画的に出来ないと、大変なことになってしまいます。
そんな計画を立て実行するという、計画立案能力を高めるために、ピアノを始めてみるのはどうでしょうか?
ピアノは脳に良い影響を与えてくれるっていうことを知っていますか?
基本的に脳は利き手によって、右手なら左脳、左手なら右脳が発達するとされています。
そして、鍵盤で両手を動かすということは、大脳半球の両方が発達するということなのです。
大脳半球は文字を読んだり手足を動かしたり、見る・聴くの機能をそれぞれ担当している脳の最大部分となっています。
やはりピアノは脳トレになるということがわかりますね。
そして、そんな脳の1つ小脳が計画立案能力に関わってきますが、詳しくは次の育脳ブログで紹介していきますね。
#福岡市ピアノ教室
#福岡市南区ピアノ教室
#福岡市南区つじたピアノ教室
#福岡市ママと繋がりたい
#メディア出演
#ピアノこころの保健室登録教室
#ピアノ経営塾
#育脳ピアノレッスンの教科書