2024.01.31
福岡市南区つじたピアノ教室【ドルチェ】の辻田詳子と娘の辻田真佑です。
千秋ちゃんはあまり自分から話すタイプではありません。
家庭訪問でも先生に
「千秋ちゃんはみんなで考えるような授業の時に、集中力が途切れて私の声が聞き取れないようで、そのせいで授業が理解できていないようです」
と言われてしまいます。
確かに千秋ちゃんはコミュニケーションが苦手で、考えるような局面になると上手く集中できません。
それを知ったお母さんがどうしたらいいか悩んでいると、先生にピアノを始めてみることをすすめられます。
なぜピアノなのかと疑問に思いますね。
実はピアノには脳の構造を変化させ、聴覚や言語能力をupさせる効果があるのです!
また、南カルフォニア大学での研究では、
音楽トレーニングを受けるグループと、
スポーツのトレーニングを受けるグループ、
どちらも受けないグループに分け、
脳の成長を観察しています。
その結果、音楽トレーニングを受けるグループは聴覚が優れていたことが分かったのです!
聴覚が上がるということは、音情報の処理スピードが早くなったり、言語を聞いて理解する納涼が上がることに繋がります。
ピアノを始めた千秋ちゃんは、聴覚が発達し言語能力がupします。
それにより勉強に集中でき、友達との会話も弾むよになりました。
みなさんもぜひピアノで聴覚をupさせてみませんか?思ってもみない効果を実感できるはず!!
#福岡市ピアノ教室
#福岡市南区ピアノ教室
#福岡市南区つじたピアノ教室
#福岡市ママと繋がりたい
#メディア出演
#ピアノこころの保健室登録教室
#ピアノ経営塾
#育脳ピアノレッスンの教科書