緊張した時の対処法は?♪福岡市南区つじたピアノ教室【ドルチェ】
2023.07.20
福岡市南区つじたピアノ教室【ドルチェ】の辻田詳子と娘の辻田真佑です。
前回の育脳ブログでは本番で緊張した時のことを想定し書き出し、対処法も考えておくと良いという話をしましたね。
実際緊張した時どうなるでしょうか?
体が固くなったり、指が思うように動かず手が震えたり、喉がカラカラになったりしますよね。
体の症状が出ると気持ち的にも焦ってしまいますよね。
でも最初から想定しておくことで、心にも少し余裕が出るはずです。
また、呼吸を意識して深めにしたり、曲をゆっくりめに弾いてみたり、本番前に飴を舐めたりすることも心を落ち着けるにはピッタリです。
また、手などが震えてしまう時は下半身に力を入れてみてください。
緊張すると体に力が入りにくくなり、上手くコントロール出来なくなります。
お腹やお尻をグッと引き締めることで、神経がそこに集中し、重心が椅子の上に乗ってくる感覚が得られ、震えが完璧に止まるわけではないですが、少し震えが収まり心も落ち着いてくるはずです。
#福岡市ピアノ教室
#福岡市南区ピアノ教室
#福岡市南区つじたピアノ教室
#福岡市ママと繋がりたい
#メディア出演
#ピアノこころの保健室登録教室
#ピアノ経営塾
#育脳ピアノレッスンの教科書