ピアノ上達に繋がる練習方法は?♪福岡市南区つじたピアノ教室【ドルチェ】
2023.07.16
福岡市南区つじたピアノ教室【ドルチェ】の辻田詳子と娘の辻田真佑です。
ここ最近の育脳ブログでは、ピアノを上達させるための様々なコツを紹介していました。
ピアノを弾く時の正しい姿勢
片手ずつの練習
指番号を守る大切さ
などがありましたね。
ピアノを練習する時、曲の最初から最後まで繰り返し弾く人が多いですが、その練習方法だと効率も悪く、苦手な部分などはなかなか克服できません。
苦手な部分だけを反復して練習することが大切です。
ただ反復練習も繰り返すだけでは適当になりやすく意味の無い練習になってしまうので、強弱を意識したり、感情を込めて弾いてみたり変化を意識しながら練習してみてください!
また、長い曲や難しい曲に挑戦している場合は、その曲が弾けるようになってから、次の曲に挑戦しましょう。
2曲同時に練習してしまうと、1つの曲を覚えるのに時間がかかってしまったり、覚えた指の動きを忘れてしまう可能性もあります。
無理せず自分の難易度にあった曲に挑戦してみてくださいね。
#福岡市ピアノ教室
#福岡市南区ピアノ教室
#福岡市南区つじたピアノ教室
#福岡市ママと繋がりたい
#メディア出演
#ピアノこころの保健室登録教室
#ピアノ経営塾
#育脳ピアノレッスンの教科書