やる気向上に繋がる認知機能とは?♪福岡市南区つじたピアノ教室【ドルチェ】
2023.06.30
福岡市南区つじたピアノ教室【ドルチェ】の辻田詳子と娘の辻田真佑です。
前回の育脳ブログではピアノを弾くことでドーパミンが分泌され、やる気を起こしてくれるという話をしました!
ピアノを習うことでやる気を起こしやすくなる理由はそれだけではなく、どれほどピアノがやる気を出させてくれるか知ってもらいたいので、今回も紹介していますね。
ピアノは認知機能を司る前頭葉を発達させてくれます。
認知機能は判断したり、感情コントロールする機能のことです。
ピアノを弾くことでこの認知機能が活性化するので、今何をするべきか自分で判断して、やりたくないという気持ちもコントロールできるため、やる気を自分で出すことができるというわけなのです!
でもピアノで前頭葉が発達することで認知機能の向上に繋がるとただ言われても、ピンとこないと思いますし信じられませんよね。
なので次回どのようにピアノと認知機能が関係しているのか紹介しますね!
#福岡市ピアノ教室
#福岡市南区ピアノ教室
#福岡市南区つじたピアノ教室
#福岡市ママと繋がりたい
#メディア出演
#ピアノこころの保健室登録教室
#ピアノ経営塾
#育脳ピアノレッスンの教科書