姿勢良く弾くための椅子の高さは?♪福岡市南区つじたピアノ教室【ドルチェ】
2023.05.03
福岡市南区つじたピアノ教室【ドルチェ】の辻田詳子と娘の辻田真佑です。
前回のブログでピアノを弾く時は姿勢が大切という話をしました。
姿勢を良くするには椅子の高さはとても大切です。
ですが実際にどれぐらいの高さがいいのか分かっていない人が多い気がします。
ひじの高さが鍵盤とほぼ同じになるような高さに椅子を調節すると良いです!
手首やひじが鍵盤よりも極端に低い位置にあると弾きにくくなってしまいまいますし、変な弾き方の癖がつきやすくなってしまいます。
鍵盤に手を置き弾く時の手の形は、手のひらに卵を持っていて、その卵を潰さないイメージで形を作ってください。
そうすることで手から余計な力が抜け、スムーズで綺麗な音を出せるようになりますよ!
#福岡市ピアノ教室
#福岡市南区ピアノ教室
#福岡市南区つじたピアノ教室
#福岡市ママと繋がりたい
#メディア出演
#ピアノこころの保健室登録教室
#ピアノ経営塾
#育脳ピアノレッスンの教科書