ピアノレッスンで身につくコミュニケーション能力とは?♪福岡市南区つじたピアノ教室【ドルチェ】
2023.04.26
福岡市南区つじたピアノ教室【ドルチェ】の辻田詳子と娘の辻田真佑です。
ただいまピアノの教育効果について紹介しています!
ピアノは非認知能力を鍛えることができるという話をしました。
実際に何故ピアノで非認知能力が鍛えられるのでしょうか?
非認知能力といっても様々な社会的能力をまとめたものであり、たくさんの能力があるのでその中でも今回はコミュニケーション能力について紹介します!
近年は近所付き合いも少なくなり、子どもが身内以外の大人と1体1で接する機会も減りましたね。
ピアノの個人レッスンでは先生と生徒1体1が基本なので、子どもが大人と接っするきっかけになるのです✨
そのため自然に年上に対する礼儀や言葉遣いも身につきます。
大人になるにつれ、先輩と後輩や上司と部下などの関係性が出来上がり、良い関係を築くには礼儀などは必要になってきますよね。
やはり礼儀や言葉遣いは付け焼き刃では上手くいきませんし、また早いうちから身につけることで、小学校や中学校受験の面接などにも役立つでしょう!
#福岡市ピアノ教室
#福岡市南区ピアノ教室
#福岡市南区つじたピアノ教室
#福岡市ママと繋がりたい
#メディア出演
#ピアノこころの保健室登録教室
#ピアノ経営塾
#育脳ピアノレッスンの教科書