2022.05.27
福岡市南区つじたピアノ教室【ドルチェ】の辻田詳子です。@yokotsujita フォローミー。
初夏のワクワクキャンペーンを5月21日から5月31日まで行います。
LINEによる即入会で入会金の5000円が無料、入会金の3000円が無料になる
総額8000円のお得なキャンペーンです。
さらにレッスンバッグもついてくるので、すぐにピアノレッスンを始められます。
かなりお得なキャンペーンにより限定3名様となります。
ピアノを始めたい方はお急ぎくださいね。上の友達追加ボタンを押してメッセージを
いただけたら体験レッスンの予約が出来ます。
娘の辻田真佑です。
YouTubeに新しく動画をあげているので、是非見てみてください!
{WWtCr1DGUJM}
{uN7tT3mdKh8}
{0Z32hujMTuI}
お子さんが学校休みがちやいきなり不登校になったけど、
学校に理由がある訳ではなさそう・・・
何が原因なの?って悩んでいる方いませんか?
なんとなく学校行くの嫌だなって思って休んだら、だんだん行きにくくなってより学校に行きたくないってなることあるんですよね。
私も小学生の高学年の時にそういう時期がありました。
そういう時に無理やり行かせようとしても、より学校が嫌いが加速したり、精神的に不安定になってしまう子が多いです。
でも今後の人生のためにちゃんと学校に通って勉強や人間関係など様々なことを学んでほしいですよね。
そこでピアノを始めてみるというのはどうでしょうか?
やはり変わるきっかけとして何かを始めてみるというのは大きな影響になります。
それなら別にピアノじゃなくてもいいんのでは?と思うかもしれません。
なぜピアノをおすすめするかと言うと、
アメリカの研究で、音楽の授業がある学校はない学校より10%も生徒の出席率が高いことがわかっているからです!
ピアノを始めることで音楽に興味を持ち、学校の音楽の授業だけでも参加してみようかなって気持ちになります。
そうやって少しだけでも学校に通ってるうちに、
友達とより仲良くなったり、
行きづらいと思ってた学校も意外と平気になったりして、学校に通えるようになるというわけです。
実際に音楽療法の対象者として不登校の子供も含まれており、音楽で不登校を減らすことが出来るということが分かっています。
お子さんもずっと家にいるより外の影響を受けることが大切ですし、ぜひ物は試しと思いピアノを始めてみましょう!
プロフィール欄の友達追加ボタンを押して公式LINEにメッセージをくださいね。
携帯080-1686-6715
#福岡市ピアノ教室
#福岡市南区ピアノ教室
#福岡市南区つじたピアノ教室
#福岡市ママと繋がりたい
#メディア出演
#ピアノこころの保健室登録教室
#ピアノ経営塾
#育脳ピアノレッスンの教科書