2022.05.08
福岡市南区つじたピアノ教室【ドルチェ】の辻田詳子です。@yokotsujita フォローミー。
クラシックを聴くと10の驚く効果がある
ということで、クラシックを聴くといいことがいっぱいある!
を紹介させていただいています。
前回は、幸せを感じるについてでしたが、
今日は、創造性・創作意欲について紹介していきますね。
◆創造性を刺激する
あなたの創造的な能力を発揮するために、クラシック音楽を聞いてください。
クラシック音楽を聴くだけですぐに創造性が生まれるわけではありませんが、
創造性を高めるのに役立ちます。
次回ブレーンストーミングが必要なときは、モーツァルトやバッハを聞いてみると、
別の角度から考えられるかもしれません。
◆生産性を向上させます
月曜日の朝って気が重い時がありますよね。そういう時には、
生産性を高めるために、クラシック音楽を聞いてください。
一連の調査により、音楽によって反復作業がより楽しくなることが証明されています。
メリーランド大学の研究者が行った研究では、読影室でのバロック音楽が
放射線科医の効率と正確さの向上に役立つことがわかっています。
試してみる!
クラシック音楽ではIQを10ポイント上げることはできませんが、
クラシック音楽を聴くことには多くの利点があります。
重要なプレゼンテーションのために詰め込み勉強が必要な場合でも、
単に安眠したい場合でも、クラシック音楽が役立ちます。
しかし、私たちの言葉だけを信じてはいけません。
ぜひ試してみて、クラシック音楽を聴くメリットを教えてください。
Your brain on music | Alan Harvey | TEDxPerth
こちらの動画では、そのほかに音楽は、歌、知的障害、教育にも良いと紹介されています。
クラシックの驚きの効果いかがでしたか?
想像以上に日常的に良い効果が多かったですよね。
このブログを読み、クラシックに興味を持ってもらえると嬉しいです!
紹介した効果はクラシック音楽だとより効果がありますが、どんな音楽でも聞くだけで良い効果があるので、様々な音楽にもっと触れてみてくださいね。
春のトリプルキャンペーンを
再開します。
公式LINEで即入会の方、
初回月月謝から2000円引き
体験レッスン3000円が無料
入会金5000円が無料となる
1年に1番お得なトリプルキャンペーンです。
通常料金と比べて
10000円お得になりますので先着3名様に限りとなります。
携帯080-1686-6715
ピアノを始めるなら今
宜しくお願い致します。
プロフィール欄の友達追加ボタンを押して公式LINEにメッセージをくださいね。
今、体験レッスンを受けていただけたら春からのレッスン枠の確保を優先的に致します。
携帯080-1686-6715
#福岡市ピアノ教室
#福岡市南区ピアノ教室
#福岡市南区つじたピアノ教室
#福岡市ママと繋がりたい