2022.04.23
福岡市南区つじたピアノ教室【ドルチェ】の辻田詳子です。@yokotsujita フォローミー。
ピアノは脳に良い影響を与える話の続きです。
さらに論文をご紹介!
音楽家でない人の脳
音楽家の脳
そして、鍵盤楽器(ピアニスト)の脳
での研究論文です。
その結果は!!
利き手と反対側の大脳半球が発達しやすいですが、鍵盤楽器をしている方は両手を使うことで、どちらの大脳半球も発達します。
しかも、ピアノは右の方が細かい動きが多いこともあり、左大脳半球がより発達!
右利きの人は左大脳半球に言語野を持つ人が多いです。
つまり・・・
ピアノの訓練は言語野を刺激する可能性高い!
そうなんです。
ピアノは両手を使うんです。
だから両方の大脳半球が発達しちゃう!
楽器でこれほどまでに両手を使うものは、他にないとも言えます!
鍵盤楽器、ピアノは、さらに右手をよく使うので、左大脳半球がより発達しやすいんですね。
ピアノでいろんな曲が弾けて楽しい!と思ってもらえたら。
さらに、脳に良い影響があるならなおさら嬉しいですね
春のトリプルキャンペーン
公式LINEで即入会の方、
初回月月謝から2000円引き
体験レッスン3000円が無料
入会金5000円が無料となる
1年に1番お得なトリプルキャンペーンです。
通常料金と比べて
10000円お得になりますので先着3名様に限りとなります。
携帯080-1686-6715
ピアノを始めるなら今
宜しくお願い致します。
プロフィール欄の友達追加ボタンを押して公式LINEにメッセージをくださいね。
今、体験レッスンを受けていただけたら春からのレッスン枠の確保を優先的に致します。
携帯080-1686-6715
#福岡市ピアノ教室
#福岡市南区ピアノ教室
#福岡市南区つじたピアノ教室
#福岡市ママと繋がりたい