2013.09.30
久々にピアノ教室ネットを見てびっくり!1ヵ月以上も更新していなかった。ありゃ~(*_*;
一昨日、おたまじゃくしの会(私の教え子たち)の“どんぐりの季節のコンサート”無事に終わりました(*^_^*)みんな風邪をひいていたので心配だったけれど、当日はみんな元気に参加できて良かったです。おじいちゃん、おばあちゃん、お友達など、たくさんの方が来てくださり、カフェでスウィーツをいただきながら、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
このコンサート、ソロ・連弾・全員の合奏と各自4曲ほど出番があり、ご家族にも色々な楽器でご参加いただくので、みんな其々、ちょっとしたキンチョーもあります。
“うちの子、ちゃんと出来るかしら~?”が普通の発表会ですが、“お父さん、ちゃんとギターできるかな?”“母さんのシェーカー大丈夫かな~”などなど、子が親の心配をしたり、爺ちゃんが孫ばかりでなく息子の応援をしたり・・・・と、ちょっとしたキンチョーと笑いがあります。お家での練習のときから、家族のほっこりとした楽しい時間が始まるのも、このコンサートの良いところかな(*^_^*)
上手にできるよう努力することは大事だけれど、上手くできなくても良いと私は思っています。たとえ上手くいかなかったとしても、それも楽しい家族の思い出になるから。そして、その楽しかった経験が音楽を続けていく土台になると思うから。昔やっていたけれど・・・と音楽から離れてしまった親たちに、また音楽に触れてほしいという思いもあります。
2部はゲストさんの演奏。お箏(こと)・歌・ギターの共演。古典からポップス、アンパンマンまで本当にすばらしい演奏でみんな感動していました。楽器に触らせて下さったのも良い経験になったと思います。
次回は、クリスマスコンサート。一息ついたら、また準備にとりかかります(^_^)今度はどんな楽しいことしようかな~?楽しみ♪