2018.12.11
おたまじゃくしの会のクリスマスコンサート、大雪に降られることもなく、12月8日(土)無事に終了しました。(おたまじゃくしは私のところに通って来てくれている生徒さん達のことです。)
今回から、広い会場に変わり、初めての場所でのコンサートとなりました。電子ピアノ・敷物・クリスマスツリーなど持ち込んで、お菓子を食べながら、賑やかで楽しく・・・おたまらしい暖かい雰囲気は変わらずに出来て、ほっ♡♡
沢山の方が来て下さることになっていたので、本当は心配していたのです(^^)
緊張していたのは、大人達で、子ども達はいつも通り。
小さい子も多かったのに、固まってしまう子がいなかったのはスゴイ!!みんな、たくさん練習して楽しく出来て良かったね。(恥ずかしながら、先生はボロボロでした・・・)
今年は親子連弾や合奏が多かったかな。お母さんやお父さんと一緒だから、練習も楽しく頑張れるし、本番だって怖くないっ。私も小さい時に経験してみたかったな~。
最後に“きよしこの夜”のハンドベルと、みんなで“ジングルベル”の合奏、アンコールで“あわてんぼうのサンタクロース”を歌いました。ピアノを習っていない兄弟たちも一緒に演奏したり、歌ったり踊ったり・・可愛かったです。演奏に合わせて自然とみんなが手拍子するシーンも。
おたま達、とても楽しかったようで、良かった良かった♪
いつも初めから終わりまで手伝って下さる、Rちゃんママ、Nさん、ついでにうちのおとーちゃんも、ありがとうございます。そして、ちょこまか手伝ってくれるおたま達にも感謝です(*^_^*)
また、来年も開催出来るように頑張ります。
爺さん犬ぽっぽのこと ☆彡☆彡
ぽっぽさん、10月にお空に行きました。
17才7ヵ月、長生きしましたが、本人的には、まだ一緒に居たかったようです(^^)
ぽっぽさんは、いつでも、身体のどこかを誰かにくっつけていたい子でした。
だから、お空に行った後も会いに来てくれて撫でてくれたこと、ぽっぽさんにと、おやつやお花を持って来てくれたこと、とても嬉しかったと思います。
本当にありがとうございました。