2017.12.08
おたまじゃくしの会(教室の生徒ちゃんたち)による
クリスマスコンサート、終わりました♪
今年はちょっと早めの開催(12月2日)だったので、『あわてんぼうのクリスマスコンサート』ということに(^^)
クリスマスツリーにサンタ帽、お菓子を食べながら気分はすっかりクリスマス。楽しい会になりました。
このコンサート、もちろんソロもありますが、家族やお友達と一緒に参加される方が多いかな・・とにかく、楽しく参加できるなら、どんな形でもOK。連弾をしたり、太鼓を叩いたり、2歳くらいの弟ちゃん達も足に鈴をつけて歩いたり、シェーカーを振ったり。あとは・・木琴を弾いたり、合奏をしたり・・中学生男子たちも、バンドのお友達で参加してくれました。
毎年やっているハンドベル、今年は幼稚園の子たちも参加して、みんなで“星に願いを”の演奏。とっても素敵にできました。
以前、あるお母さんから、毎年会っているので、みんな身内のように感じる。別のお母さんからは、おたまの会は、わが子だけでなく、みんな他の子のことも暖かく応援していると言われたことがあり、そう感じていただけることは、とても嬉しいことです。
上手、下手ではなく、その子その子の成長を長い目で暖かく見守って欲しい。その日を迎えるまでには、みんなそれぞれドラマがあり、当日の出来、不出来よりも、本人と家族の頑張りを想像して成長を一緒に喜んであげられる、おたまじゃくしの会はそんな会でありたいと思います(*^_^*)
早くも、来年は何やろうか?と話している家族もあるようで・・・
来年も楽しみにしています♪♪